Book Rest Lamp

「online_store」を更新しました。
☞ https://online.izaura.net/01-130/




以前にフィルムで撮った写真の整理をしている。
適当にストレージ箱に放り込まれた、時系列がこんがらがった写真たちは違う世界線の風景のようにも見えて、ゆえにいちいち新鮮に感じてしまう。
焼失前の、尖塔も美しいノートルダムドパリ。
これは16年前、2004年。
興味が無いわけがなかろうに、斜に構えて、ツーリスティックな名所を被写体にすることが気恥ずかしいような感覚があったのか…? ほとんどそういった場所の写真が残っていない自分にとって、これは奇跡のような一枚。
「online_store」を更新しました。
☞ https://online.izaura.net/03-155/
フランス、アール・デコ期のランプ。
マーキュリーグラスのシェードと真鍮製ロッドのセットです。
設置・取付のシチュエーションに合わせて、コードや電源プラグをご用意します。
下記画像は一例となります。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
紙の類いが束ねてある姿って綺麗だなぁと思います。
デッドストックの状態で見つけたフランスの古い荷札。
「online_store」を更新しました。
☞ https://online.izaura.net/05-012/
「online_store」を更新しました。
☞ https://online.izaura.net/02-265/
とろみのあるエナメルの表層。質感の美しい、小ぶりのフックです。
これは個人的な好みの問題ですが、フックの取り付けにはマイナスビスを使うとやっぱり雰囲気いいよなぁっていつも思います。
このフックには、頭を白くペイントした真鍮製のマイナスビスを付属しますので、取り付ける場所の素材にもよりますが、ご活用いただけたら嬉しいです。
壁面素材が石膏ボードの場合は、アンカープラグを用いるなどして補強してもらうと安全かと思います。